2011年7月15日金曜日

穂高編:2011穂高養生園にて(5)

日程:2011年6月3日(金)-14日(火)
会場:長野・穂高養生園
(→
http://www.yojoen.com


このシリーズは、6月に実施された長野・穂高養生園でのヨーガ合宿セミナー・シリーズ「穂高編2011」の話題です。

DSC02312 

穂高養生園での合宿セミナー・シリーズは、今年で4回目になります。今年度は2011年6月3日(金)-14日(火)の日程で、次の4つのプログラムが実施されました。
 
①6月3日(金)/5日(日):「ヨーガの歴史的背景」「ヨーガのコンセプト」
参加者23名+アシスタント1名
②6月6日(月)/8日(水):「アーサナ」「プラーナーヤーマ」 
参加者13名+アシスタント1名
③6月10日(金)/12日(日):「プラーナーヤーマ」「ムドラー」
参加者17名+アシスタント2名
④6月12日(日)/14日(火):「ヨーガ・スートラ読解」「ハタ・ヨーガ文献」 
参加者11名+アシスタント2名 

今回は、「穂高編2011①②」に参加された高知在住のA.Y.さん(女性)のフィードバックです。


「穂高編2011」について
 
「伝統的ヨーガの理論と技術」のサイトに「穂高編2011」のプログラムの詳細が掲載されています。
https://sites.google.com/site/hhyoga/okinawa2011


フィードバックの項目

【プロフィール】
①住んでいるところ
②現在されていること(仕事etc.)、今までにされて来たこと
③関心の深いこと、特技・趣味やライフワーク
④ヨーガを始めたきっかけ
⑤ヨーガ歴・プログラムへの参加歴
⑥ヨーガがご自分に持つ意味

【フィードバック】
1)穂高養生園の場所と環境
①穂高の環境と養生園の施設
②宿泊室とホール(里の家・森の家・木と人カフェホール)
③食事について
④合宿セミナーの運営全般とスタッフの対応
2)講義について
①ヨーガのコンセプト
②アーサナの理論
③プラーナーヤーマの理論
④ヤマ・ニヤマの理論
3)実習について
①アーサナ
②プラーナーヤーマ(カパーラバーティを含む)
③ムドラー・バンダ
3)「穂高編2011②」の総括
①プログラム全体の総括的なご感想
②ヨーガについて理解が深まった点
③物足りなく思われた点
④ご自分にとって、穂高での合宿に参加したメリットがあったかどうか
⑤今後期待されるヨーガ・プログラム


DSCF4463


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「穂高編2011」のフィードバック・シリーズ(5)
高知在住のA.Y.さん(女性)

【プロフィール】

①住んでいるところ

高知県


②現在されていること(仕事etc.)、今までにされて来たこと

絵描き 絵本の制作 ヨーガ教室 子育て


③関心の深いこと、特技・趣味やライフワーク

趣味 田畑を少し 自家製酵母パン作り


④ヨーガを始めたきっかけ

子どもの妊娠中に助産院でのマタニティーヨーガクラスに参加したこと


⑤ヨーガ歴・プログラムへの参加歴

ヨーガは8年ほど。
相方先生のワークショップは今回が初めてです。


⑥ヨーガがご自分に持つ意味

心身の調整 リラクゼーション
自分を鍛える一つのツール



【フィードバック】

1)穂高養生園の場所と環境

①穂高の環境と養生園の施設

素晴らしかったと思います。

空気がしんと澄んで乾いていて気持ちがよく、施設も天然素材で心地よく過ごせました。


②宿泊室とホール(里の家・森の家・木と人カフェホール)

森の家に宿泊しました。
窓からみどりが一面に見え、落ち着きました。

木と人カフェホールも居心地よかったです。


③食事について

毎回美味しく頂きました。

工夫を凝らしたお料理が次々と現れて、見るのも楽しみでした。一日二食の菜食が、自分に合っている気がして、自宅に帰った今もなんとなく続けています。

DSC02214


④合宿セミナーの運営全般とスタッフの対応

スムーズでした。

お風呂と食事の時間もちょうど良く、退屈している暇は全くなく、満ち足りた3日間でした。スタッフの対応もさわやかで丁寧でした。


2)講義について

①ヨーガの歴史的背景
②ヨーガのコンセプト
③ヨーガの技法

奥の深さを覗き見た気持ちです。

ヨーガとは、なんと懐の深い総合的な文化なのだと感じ入りました。自分の中でどう租借するか、これからの課題です。

自分にとって興味深い分野だと思ったので、少しずつでも伝統文献に親しみたいです。そしてゆくゆくは、人にうまく説明できるようになりたい。


3)実習について

①アーサナ

「常にスティラ・スッカム」「毎日やるとよい」繰り返し聞きながら実習したことで、家に帰った今も頭に残っています。


②プラーナーヤーマ

正確な方法がわかってよかったです。これからに生かしたいです。



3)「穂高編2011①」の総括

①プログラム全体の総括的なご感想

難解な内容も、相方宏先生の軽快な語り口調と巧みな比喩で、すんなりと気持ちがついてゆけたと思います。

そして、 秀子先生とお二人の調和のとれた暖かい雰囲気が、全体のお話の信憑性を増幅している気がしました。


②ヨーガについて理解が深まった点

歴史的背景、コンセプトについて、自分なりに深まったと思います。


③物足りなく思われた点

先生も仰っていましたが、それぞれのアーサナの科学的な解説が、もっと聞きたい、と思いました。


④ご自分にとって、穂高での合宿に参加したメリットがあったかどうか

非常にありました。


⑤今後期待されるヨーガ・プログラム

既にあるプログラムに、次に参加することが非常に楽しみです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

0 件のコメント: